三光合成(7888)は、工業用樹脂部品大手の企業です。
※ 2018年7月17日に東証二部から一部への指定が発表されました。ただし、新株式発行と株式売り出しも同時に発表されました。
昇格要件等の確認(参考)
以下は、2018年1月22日時点で入手できるデータを元に、東証一部への指定の形式要件等を調査・推定した時のものです。誤差や間違いがあった場合はご了承ください。
株主数
2,055人(2017年5月31日時点)
2017年5月31日時点では形式要件を満たしていませんが、6月1日付で単元株式数の変更(1,000株→100株)を行っています。現在は形式要件をクリアしている可能性があります。
流通株式数
193,229単位(2017年3月31日時点)
形式要件をクリアしています。
流通株式時価総額
136億円
形式要件をクリアしています。
流通株式数(比率)
75.22%(2017年3月31日時点)
形式要件をクリアしています。
売買高
1,739,033株(2017年7月~2017年9月)
7,931,900株(2017年10月~2017年12月)
形式要件をクリアしています。
時価総額
181億円
形式要件をクリアしています。
参考指標
株価 708円
PER 13.88
PBR 1.14
配当 12円
発行済株式数 25,688,569株
株主優待
なし
TOPIX用浮動株比率
0.56(2017年3月31日時点)
東証一部を目指していると思われる施策等
2017年06月01日 単元株式数の変更(1,000株→100株)
2017年08月28日 JASDAQから東証二部に市場変更
昇格要件等の確認まとめ
三光合成は2017年8月28日にJASDAQから東証二部に市場変更しました。
不足していた株主数は、単元株式数の変更で購入しやすくなったことや、今期は業績も好調であり、現在はクリアしているのではいかと推測しています。