カンダホールディングス(9059)は、東京・神田の運送全社統合で発祥の企業です。
東証二部から一部への指定候補として調べていきます。
昇格要件等の確認
以下は、2017年11月24日時点で入手できるデータを元に、東証一部への指定の形式要件等を調査・推定した時のものです。誤差や間違いがあった場合はご了承ください。
株主数
991人(2014年3月31日時点)
2,362人(2015年3月31日時点)
3,315人(2016年3月31日時点)
3,378人(2017年3月31日時点)
2015年3月31日時点で既に形式要件をクリアしています。
流通株式数
60,171単位(2017年3月31日時点)
形式要件をクリアしています。
流通株式時価総額
57億円
形式要件をクリアしています。
流通株式数(比率)
51.63%(2017年3月31日時点)
形式要件をクリアしています。
売買高
95,066株(2017年5月~2017年7月)
94,766株(2017年8月~2017年10月)
形式要件をクリアしています。
時価総額
112億円
形式要件をクリアしています。
参考指標
株価 1,055円
PER 10.14
PBR 0.71
配当 24円
発行済株式数 11,654,360株
株主優待
図書カード
100株以上 1,000円分
500株以上 2,000円分
1,000株以上 3,000円分
2,000株以上 4,000円分
3,000株以上 5,000円分
TOPIX用浮動株比率
0.33(2017年3月31日時点)
浮動株は少なめです。
東証一部を目指していると思われる施策等
2016年2月1日 株主優待の拡充発表
昇格要件等の確認まとめ
カンダホールディングスは2014年の株主優待拡充により、株主数はクリアしていましたが、2016年2月1日に再拡充を発表しました。これは形式的要件ギリギリの株主数のため、ダメ押しの施策なのかもしれません。東証一部への指定は期待できると思われます。